当院にはお子さまからご高齢の方まで、幅広い年齢層の患者さまが来院されます。また、一般診療から自費診療、訪問診療まで行っていますので、さまざまな分野の治療経験を積めるのが強みだと言えるでしょう。ご自身が持つスキル次第では、後に自費診療もご担当いただけます。
診療の際は必ず拡大鏡を使用して、精密診療を行うことをモットーとしています。もしもお持ちでない場合、高倍率の拡大鏡を貸与しますので、ご心配はいりません。
また、CTを使った診査診断も行っています。自費補綴やCAD/CAMの印象時には、デンツプライシロナの口腔内スキャナー(プライムスキャン)を使用します。
当院は保険診療をメインに行っておりますが、自費診療率が30%以上にのぼります。特に多いのは自費の補綴治療です
自費診療をいきなりお任せすることはないので、ご心配は無用です。基本的に、保険診療をしっかりできるようになってから、段階的に自費診療をお任せしていく方針です。もちろん「保険診療のみを担当したい」といったご希望にも対応できます。自費診療の担当を無理強いすることはありませんので、どうぞご安心ください。
忙しい歯科医院では、歯科医師への指導やサポートまで手が回らず、フォローできないケースがしばしば見られがちです。特に経験の浅い方やブランクのある方の場合、困った時に手を貸してもらえず放置されたら、不安でいっぱいになってしまうでしょう。
そのような事態が起きないよう、当院では院長が優しく丁寧にお教えします。マニュアルは用意せず、一人ひとりのレベルに合わせたきめ細かい指導をするのが、当院の教育の特徴です。
理解の速さ・深さや、得意不得意は人それぞれで違います。そこで個別に目標を設定し、それに向かって仕事を学んでいただく仕組みを構築。画一的なマニュアルや達成項目に追われることがないため、ご自分のペースで知識・技術を身につけられます。
また、当院の院長は自分自身の学びも欠かしません。長年にわたって研鑽を続けていますので、さまざまな分野の治療について、知識やスキル面でのサポートをすることが可能です。しっかりとバックアップしていきますので、安心して勤務いただけるのではないでしょうか。
当院は「保険治療をたくさん回していけば良い」と考えるタイプの歯科医院ではありません。一人ひとりの患者さまとのコミュニケーションを重視し、良質な治療をご提供したいと考えています。
そのためアポイントは1枠60分で確保しており、治療時間が短くて慌てる・焦ってしまうという心配はありません。丁寧に一つひとつの治療と向き合って進めていくことが可能です。
もし治療に対してご不安が伴う場合には、都度しっかりと院長がチェックして、フィードバックをしています。それにより課題点がいっそう明確になり、成長にもつながりやすいのが大きなメリットです。もちろん、不安な治療に関しては無理に行う必要はありません。そういった際は院長が担当しますので、気軽に声をかけてください。
さらに、クレームが非常に少ないのも、当院の特徴の一つだと言えるでしょう。長年続けてきた丁寧な対応と治療の結果、新規の患者さまの多くが既存患者さまのご紹介で来院されています。
スタッフには、少しでも負担なく、穏やかな気持ちで長く働いていただきたいと思っています。経験の浅い方や、産休育休などを挟んでブランクのあるママさんドクターも、私どもの歯科医院でなら無理なく働いていただけるのではないでしょうか。
経験の浅い方、そしてブランクのある方も、院長がしっかり見守っているため、ご心配は無用です。きちんと業務をこなせるようになりますので、安心してご応募ください。
週休2日制としながらも、祝日がある週にいわゆる「振替診療」を行っている歯科医院は少なくありません。
当院は日曜と平日1日(火曜または水曜)がお休みの、完全週休2日制をとっています。祝日は休診日とし、振替診療は行っておりません。夏季休暇や年末年始休暇もしっかりとご用意していますので、合計の年間休日数は120日以上と一般的な歯科医院よりお休みが多めです。
さらに、有休の取得も推奨しています。1か月前までに事前申請していただければ、ご希望の日程で取得可能です。これまで有給申請をお断りしたことは一度もありません。
当院では「プライベートが充実していてこそ、良い仕事ができる」と考えています。有休も併用して休暇を有意義に使い、オンとオフのメリハリをつけたステキな日々をお送りください。
診療時間が超過して残業が発生しないよう、当院ではアポイントのとり方を工夫しています。そのため、定刻の18:00までには診療が終わるケースがほとんどです。
万一残業が発生した場合でも、1日あたり15分以上の残業となることはほとんどありません。特に歯科医師の場合には、月の残業時間が1~2時間程度と少ないのが特徴です。遅くても18:15までには退勤できます。
お休みが多く退勤時間も早いため、ワークライフバランスのとれた働き方の実現が可能です。
当院では、社会保険(歯科医師国保、厚生年金、雇用保険、労災保険)を完備しています。厚生年金に加入できるのは、スタッフにとって大きなメリットではないでしょうか。
さらに中小企業退職金共済にも加入していますので、勤続5年以上の場合は退職金の支給が可能です。
また、スタッフの健康管理に関しても余念がありません。
年1回、必ずスタッフの健康診断を行っています。患者さまのお口の健康をサポートするだけでなく、スタッフの健康を守るのも、医院としての大切な使命だと考えているためです。
さらに毎年、インフルエンザのワクチン接種も院内で行っています。「休みの日にわざわざ病院まで出かけて、予防接種を受けるのは億劫」と思う方もいらっしゃるでしょう。しかし当院の場合、院内で往診による接種を受けられる上、費用は全額医院負担です。
当院では、スタッフのお口の健康もサポートしたいと考えており、勤続半年以降の方には以下のような福利厚生を提供しています。
このような制度を設けたのは、患者さまだけでなく普段一緒に頑張ってくれているスタッフにも、ぜひ良い治療を提供したいと考えているからです。
産休育休制度をご用意しているだけでなく、当院には実際にスタッフが取得した実績もあります。これは働く女性にとって、嬉しいポイントだと言えるでしょう。ご自身のライフステージに変化があった場合でも、安心して働き続けられると思います。
これまでに計4名のスタッフが産休育休を取得しており、中には複数回取得しているスタッフも在籍中です。歯科衛生士や歯科助手の利用をイメージされるかもしれませんが、当院では女性歯科医師が取得したこともあります。
他の歯科医院では産休育休後にスタッフが復帰せず、そのまま退職してしまうケースも多いと聞きます。当院では復帰したスタッフが、現在もパート勤務で活躍しています。もちろん、ご希望があれば、時短の正社員として勤務することも可能です。今後も働く女性を応援していきたいと思っています。
このように当院では安心して長く働いていただけるよう、福利厚生を整えています。
当院は開業ノウハウの伝授もできる歯科医院です。開業12年目(※)を迎える当院でなら、勤務医として働きながら、歯科医院を長く続けるためのノウハウも学べます。
具体的には、下記についてお教えしています。
ご自身の開業のために、ぜひご活用ください。
※2023年現在
仕事内容 | 一般歯科診療全般、自費診療、訪問歯科診療 |
---|---|
勤務地 | 〒862-0963 熊本県熊本市南区出仲間7-1-36 |
アクセス | 熊本バス「出仲間バス停」前、徒歩0分 |
応募条件 | 研修医修了直後の方可、経験者可(3年以上歓迎)、ブランクある方も可 |
雇用形態 | 常勤 |
勤務時間 | 月曜・火曜・木曜・金曜 9:00~18:00 水曜 9:00~13:00 土曜 9:00~17:00 休憩時間 平日 13:00~14:30 土曜 13:00~14:00 残業あり(1~2時間/月) |
給与 | 常勤(経験3年以上)の月給:450,000~500,000円 常勤(新卒相当)の月給:400,000円 ※前職の給与や経験を考慮します。 |
手当 | <給与とは別に支給される手当> 残業手当 |
交通費 | 交通費一部支給(上限10,000円) |
昇給 | スキルに応じて都度昇給 ※20%の歩合計算した場合の金額を参考に昇給を考えます。 |
賞与 | 年2回 ※過去実績は基本給の2か月分でした。 |
退職金 | あり(勤続5年以上の勤務者に支給) |
休日 | 週休2日(平日1日+日曜・祝日) ※祝日がある週でも休日は変わりません。 |
長期休暇 | 年末年始、夏季休暇、産前産後休暇、育児休暇 ※年間休日の過去実績は120日以上です。 ※2023年度は夏季休暇3日、年末年始休暇5日の予定です。 |
有給休暇 | 初年度10日(計画付与3日) ※有給休暇は1か月前に申請いただければ取得可能です。 |
加入保険 | 歯科医師国保、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 社員旅行、研修費補助(全額または一部負担)、インフルエンザワクチン接種(全額医院負担)、年1回健康診断、自費補綴治療6割引き、矯正治療半額 |
「ホームページは見たけれど、実際にはどんな職場なんだろう?」
そんな求職者の方の不安を解消するため、私どもでは「院内見学会」を実施しています。ホームページだけではわからない医院の雰囲気を、肌で感じるチャンスです。
歯科医師の場合は2時間程度、歯科衛生士・歯科助手の場合には朝礼からお昼まで半日ほどの時間をとっております。もちろん強制ではありませんので、時間がない場合には遠慮なくご相談ください。
なお、見学中は手が空いたスタッフが都度声をかけたり、ご説明したりしますので、ご安心ください。
どうぞ気軽な気持ちでお申込みください。あなたにお会いできるのを、心よりお待ちしています。
募集要項は以下よりご覧ください。
※以下の職種は現在募集しておりません
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ─ |
午後 | ○ | ○ | ─ | ○ | ○ | ▲ | ─ |
午前:9:00~13:00
午後:14:30~18:00
▲:14:00~17:00
休診日:日曜・祝日・水曜午後